SFC修行
巷で噂の二段階落ちのる~とです(笑) マリオットとANAのステータス施策について。
United Airlinesのマイレージプラスって破壊力すごくない?という魅力を感じたお話。
SQビジネスのお買い得チケット!
ビジネスクラスの備忘録。
なんと前回記事から170日・・ 本人ですら記憶を辿る旅日記になりましたw DIA修行はおろか、プラチナ陥落が見えているのでタイトルから一部を削除しました(笑) trraison.hatenablog.com お土産もそこそこに仕入れたのでフライトまではラウンジで寛ごうと…
trraison.hatenablog.com 空港へは少し余裕を持って到着。 いつものことながらお土産探しも欠かせません。 ということでメインターミナルではなく、主にLCCが就航しているKLIA2の方へ向かいます。 というのもこちらには街でもお馴染みのスーパーがあるのです…
DIA修行準備とつけたものの、結局現状でその予定は無いわけですが(笑) trraison.hatenablog.com 昨年のことになりますが、残りの旅程を足早に備忘録化します。 こちらはセントラルマーケット。 いかにもアジアンテイストな通りと、パステルカラーの建物が良…
クアラルンプールの途中から何も書いていないわけですが・・・ まずは、あけましておめでとうございます(笑) あんなこんな色々と昨年2018年のプランを練っていたのですが、いざ今年になってみた結果はこんな感じです。 trraison.hatenablog.com こちらは達成…
食事とお酒、イスラム国家における注意点とナイトライフ。
KLIAから中心部への移動とUberの小話、そしてKLCC辺りの観光まで。
ディレイからのトランジットは要注意!広大な空港を駆け回る。
KUL発券の彼の地へ向かう赴任道中のアレやコレ。前編です。
ANAの対象者限定キャンペーンについて。
最近のバズってる修行ルートであるKUL発券を少し考えてみると・・・これはなかなか\(^o^)/
やはり世界一周旅行と言うと、航空会社が発売しているチケットを思い浮かべるでしょうか。 飛行距離や大陸数などで金額に幅はありますが、3大アライアンスのエコノミーで約35~50万円程度です。 今やLCCがどこへでも飛んでいるので探せばもっと安く仕上げる…
SFC修行2017総まとめ。条件的には不利な地方在住で有給が取りにくいサラリーマンが3旅程でSFCを取得したお話。
SFC修行の後はダイヤ修行?あるいはJGCに挑戦?情報収集から始めます。
SFC発行資格であるプラチナステータスの取得からカードを手にするまでの流れを簡単にまとめます。
SFC修行2017の3本目まとめ。高PPを求めたことで単価は少々良くない結果に。
platinum達成への道は沖縄便次第。羽田で全てが決まるシドニー旅行記最終章。
人生初のビジネスクラス搭乗。一度乗ったらエコノミーには戻れなくなりそうです(笑)
シドニー滞在最終日後半。ついにお別れの時がやってきます。
シドニー郊外のネイチャースポットをビーチ中心に観光します。
秋の夜長のシドニーはまだまだ魅力が満載!食事とナイトスポットについて。
旅のメインイベントであるvivid Sydney。光と音楽と〇〇の祭典。
街歩きの第2弾。今回はシティから南方面の散策をします。
Radisson Blu Plaza Hotel Sydneyは非常に好立地で快適なホテル。
昼間のシドニー市街地観光、旅は道連れ世は情け。
SFC修行という名の旅行はいよいよオーストラリアに上陸。世界で一番厳しい税関と旅行先進国のシステム。
ギャンブル含みなシドニー修行は、もはや完全に旅行!楽しみながら高PPを目論む第1日目。