今年に入ってから福岡起点のフライトがあったので、前泊するホテルを検索してみました。
福岡は非常に魅力的な街で食事は美味しいし交通も至極便利。
東京以外で考えると日本で最も優れた街だと思っています。
私の場合は新幹線で約1時間。
降りて空港までの動線も素晴らしい。
(何せHIJは僻地にあるので)
(昔は市内西部に東京行き空港が…)
(東京便だけでも返して欲しい。。)
空港の立地が良いと言いながら、前泊という選択肢なわけですが・・・。
新幹線の始発に乗っても間に合わない『修行僧の朝は早い』というやつで(笑)
今回の宿泊先を探すにあたり、仕事終わり移動から早朝便ということでホテルの滞在自体は非常に短いものです。
博多駅から直結圏内にも、古いものから新しいものまでたくさんの宿泊施設が界隈にあります。
(この画像は直近の適当な日付です)
赤丸の部分が宿泊先の場所です。
徒歩10分まではかからない範囲です。
価格差も大よそこの程度で駅至近にもお安めのホテルがあります。
今は憎き(笑)無配化した会社の優待券使用でも良かったのですが、今回はクラウンプラザ福岡を選択です。
一応ステマプラチナではありますしIHGキャンペーンの加算も兼ねています。
(今後はAMB規定で純正プラチナですが)
今回は特段の要件もなく早朝のチェックアウトということで、ただひたすらに一番安い部屋のチョイス。
しかも朝食付きのプランなのに朝食無しより安い謎の現象もあり(笑)
(SFCプランではありません)
チェックイン時に朝食の説明があるも早朝便のため利用する機会はありません。
そんな話をしていたら朝食BOXを用意できるかもとのご提案が。
現在は確認が取れないとのことでお電話いただけることになりました。
お部屋の方もツインの少々広い所へアサイン頂きました\(^o^)/
とりあえず夕食をと思い付近の飲食店をいくつか探していると・・
電話が鳴ってチェックアウト時に朝食ボックスをお渡ししますだそうです♪
普段は朝食を摂らないのに宿泊時は割と摂る貧乏性には嬉しい(´ω`*)
さて、ボックスの中身は後にしまして徒歩圏内で行きあたったお店の紹介を。
いくつかネットで見て散歩がてら入ったお店がもり家さん
鉄鍋餃子・もつ鍋・居酒屋です。
福岡満喫メニューがごとく1人の量じゃないくらいオーダー。
(〆まできっちり完食しましたよ~♪)
さすがに満腹でございました(笑)
こちらのお店は客入りが大変良く私が入ったタイミングが入れ替わりで、その後は入店待ちも発生していました。
独り飯なのも結果オーライ★
さて、閑話休題。朝食ボックスなのですが・・・。
たっぷりのサンドイッチとフライドポテトにフライドチキン。
デザートのフルーツ3種でフィニッシュ!
ランチボックスでもカロリーが合いそうな感じですね~♪
画像はキャリーバッグにON状態。
これは福岡空港の非制限エリアです。
早朝からここでガツガツ食べましたよ~(笑)
こんな時には新幹線移動でゆっくりも良いな~と思います(∩´∀`)∩
ごちそうさまでした☆